5/28/2016

いいサイズのメバルが乱舞、越前磯メバル☆5/27(金)

昨日は久しぶりに藻場から離れて磯のメバルを狙ってみようと夕マズメに差し掛かる明るいうちから出撃。今回入る場所はツレが初めてのポイントだし明るいうちにフィールドを確認して欲しかったんです。

というこうとで、そんな時間帯からウェダーを着込んで釣り座に着く。まぁやはり明るいうちの反応はなく、反応が出だしたのはやはり陽が沈み暗くなり始めた20時頃。

ゴッっというアタリに合わせてHIT。引かない!?と思ったら20cmほどのアジでした。グリップ持っていなかったし、うまくキャッチが出来ずにそのままポロリと落ちて海に帰られましたw

そして完全に暗くなった辺り、ようやくメバルの反応が!?

「ッ」という反応に合わせて難なくキャッチ。


23くらいのカワイイのw

続け様に、今度は手前で「ガガッ」と荒々しい反応に即合わせHIT。



ブルーで29のサイズは嬉しいw

潮の動きは当て潮で、足元にプランクトンやアミが溜まっているのだ。それを捕食する為にナミノハナが溜まっており、メバルもそれらを意識している感じであった。

今度は沖の沈み根、波のうねりによって見え隠れしているところの横を通して、、、

「ガン」とバイトがあり合わせて、、、すっぽ抜け(^^;;

何度か同様の反応があり、アジの群れだろうと同様に通していくと、「ゴン」としたバイトでHIT

トルクフルな突っ込み、メバルだったw



恐るなかれ、ここは水深がある磯場、いつも泣かされているシャロー藻場ではないのだ。余裕でやりとりしてブッコ抜き、27のブルーでこれまた納得サイズ。

キープバッカンもすでにこの状態wなんてポテンシャルが高い場所なんだ、、、苦労して入った甲斐があったw



その後もHITが続き、茶や白のメバルや20くらいのアジが混ざりながら、24~26が乱舞。サイズはさておき反応が良い状況に写真を撮るのも忘れて釣果を重ねる。久しぶりに一箇所で良型のつ抜け達成。

釣ってないであろうツレの分とお隣さんからもらった野菜のお返し分だけキープして移動。

次もウェダーで闇磯渡りして登れる大きな沖磯、大の大人二人で「こぇ〜こぇ〜」言いながら渡って到着。渡った時点で汗だくだw

ここでは27のブルーがMAXサイズ、もう少し探りたいところであったが途中でライトの電池残量が不安になり、自分だけ途中棄権となった。



その後合流したツレは沖磯の外側でデカイのかけて、リーダーをブチ切られたそうだ。あ〜またリベンジがしたいw

今回、入ったポイントはメバルのシーズンオフに開拓をしていた場所、今年の夏も開拓の旅に出ないとなw

ちなみに今日のリグは徹底して0.9gのジグヘッドとワームはブリーデンのNejinejiチャートレモンカラー。

チャートカラーで連発とはよほど活性高かったんだろうな(^_^)


《Tackel DATA》
【Rod】BREADEN GRF-TR85 "PE Special" Houri-Island
【Real】DAIWA 13 CERTATE 2506
【Line】GOSEN DONPEPE8  0.6号 
【Leader】VARIVAS Light Game Shock Leader  8lb
【Rig】フロート+尺HEAD type R  0.9g
【Worm】ブリーデン Nejineji チャートレモン
   

応援のポチリをお願い致します
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ

5/25/2016

満月大潮、藻場での攻防☆5/23(月)

今週月曜日、満月大潮(地合は干潮)というメバルをやるには微妙な条件での釣行(^^;;

幸い、22時までは月の影響が少ないことを確認し22時までと決めて臨む。そしてなるべく月明かりの影響が少ない藻場ポイントを選定。

広大な藻場エリアを歩きながら探り、やはりはここか!?という場所でアタリが頻発し釣り座を構える。

藻の切れ目を長距離巻けるコース、やはりここに居るのだ、ベイトフィッシュを意識したリトリーブで通していくとHITの乱舞。



しかしながら藻場のシャロー帯、アタリがあってHITも多数あるが獲れない、、、、

ガツンと来てすぐさま鬼巻きするも藻に潜られてしまうのだ。

しかもバラすのはいいサイズばかり(^^;;

途中、巻きすぎて口切れが多発したのでドラグを緩めてはみたが、やはり潜られてしまうのだ。


うまく水面を滑らせて取れるのは24~25サイズばかり。大型が多数居るのに獲れないというフラストレーションが高まる。まぁ仕方ない場所でやっているのだから腕を上げようw

腕もなんですが、対策として今シーズンはラインを4本撚りから8本撚りに強化を行い臨んでいる。

その効果は絶大的であった、まずFGノットの結束部で切れなくなった。根掛かしても回収率が高く、スナップが伸びて回収される様になった。

魚が藻に巻かれても切れることなく釣りを続けられる様になったのは非常に心強い。

話がラインの方にそれましたが、効果が実感できたので報告しときます。

使用ラインはコレ



《Tackel DATA》
【Rod】BREADEN GRF-TR85 "PE Special" Houri-Island
【Real】DAIWA 13 CERTATE 2506
【Line】GOSEN DONPEPE8  0.6号 
【Leader】VARIVAS Light Game Shock Leader  8lb
【Rig】フロート+尺HEAD type R  0.2~0.9g
【Worm】ブリーデン Nejineji チャートレモン
      ブリーデン   BACHI 胡麻ブラウン

応援のポチリをお願い致します
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ

5/19/2016

月明かりのメバルを何とか攻略!!☆5/18(水)

昨日は天気が好転し、狙ったが如くツレと海へ繰り出す。

入った場所は前回と同じくフッキングした後に駆け引きが必要な藻が生い茂ったテクニカルなポイント。まぁ下手くそなんで半分以上は藻化けでバラしてますが(^^;;

北陸の釣果報告を是非チェック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ポチっと応援頂けるとモチベーションUPです

また皆さんのポチっとがブログを書く機動力にもなっていますので是非ご協力を!!

また北陸アングラーの爆釣情報もご確認頂けますよ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ

前回のイメージの様に好調な感触のもとポイントに入るが、夕マズメのまだ明るい時点で「そうはさせないぞ」と待ち構えている月の存在。

何とか沈んでもらえないかと期待するも、陽が沈んだ海をえげつない角度で月明かりを照らし続ける。影になるキャストポイントも思いつかない状態であった。

何とか藻場から飛び出してくれる事を祈って藻の切れ目を狙っていく。

願いが通じたか!?キャストを繰り返す中でようやくHIT、藻場でのガチンコファイトを成立させるが如く、とことんガチガチに締めたドラグ設定につきリールからラインは放出されずロッドは綺麗な弧を描きキリキリとラインとガイドが擦れ合い良型の期待させるやりとり。

例の如く二、三度藻に絡まりながら寄せてくる。そして最後の関門、いつもここでバレるという藻壁。

やはりの藻化けでした、、、、憎たらしい、、、、今週の休日はこの藻壁を潜って刈りにいってやろうかと思うほど憎い壁ですw

その後30分ほど撃ち狙うが、反応が無いので移動。

深場隣接のシャローポイントに入るがフグの猛攻に会いすぐ移動。

次なる場所はシーバスの釣果が濃いポイント。ここも藻場であるがタイミングによっては沖からの流れが寄って、藻に住み着くワレカラを流し、それを捕食すべくシーバスが待ち構えているのだ。

入った地合ではちょうどそのタイミングであった。表層からの反応はフグからのコンタクトが頻発。それでもキャストを繰り返し、フロートリグにそこそこの重みを感じながら流れの速度に合うジグヘッドの重量を合わせていく。

0.2g、0.5gと重量を刻みながらマッチしたのは0.9gであった。

ドリフト気味に流し、コツっとした明確な反応に合わせを入れてHIT。

掛かった瞬間、逃してなるものかと鬼巻きw水面を滑る様に寄せてキャッチ。



このサイズであれば群れているかと同じ場所を探ってみると、、、、

やはり群れているのか立て続けにHIT。しかしながら釣果を重ねてもサイズダウンの傾向で納竿とした。

やはり月明かりの状況でメバルを狙うのは辛いものがある。それでもランカーメバルを引き出したいという好奇心は尽きず今後も試行錯誤するのであろうw

そして本日も活躍してくれるのは下記のワーム。特にチャートレモンカラーはなぜか反応がいい。このワーム限らずチャートカラーはお気に入りとなって実績を積んでいる。




《Tackel DATA》
【Rod】BREADEN GRF-TR85 "PE Special" Houri-Island
【Real】DAIWA 13 CERTATE 2506
【Line】GOSEN DONPEPE8  0.6号 
【Leader】VARIVAS Light Game Shock Leader  8lb
【Rig】フロート+尺HEAD type R  0.2~0.9g
【Worm】ブリーデン Nejineji チャートレモン
      ブリーデン   BACHI 胡麻ブラウン、ワインレッド

     

是非応援のポチリをお願い致します<(_ _)>

それでは皆さんHave a good fishing(^O^)/

北陸アングラーの釣果速報をチェック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
北陸アングラーの釣果速報をチェック!



5/14/2016

やっぱりいい感じ!!藻場メバルシャローゲーム☆5/13(金)

昨日は久しぶりにいつものツレと一緒にメバル狙い。彼もようやくウェーダーを入手し、藻場のシャローゲームに本格参入をしてきた。

入った場所は前回にも爆ったポイント、マズメが終わりこれからという時合。風もなく波もなく、これはもう釣れたと準備を済ませて入水。

北陸の釣果報告を是非チェック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ポチっと応援頂けるとモチベーションUPです

また皆さんのポチっとがブログを書く機動力にもなっていますので是非ご協力を!!

また北陸アングラーの爆釣情報もご確認頂けますよ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ

しかし、以外にも反応がない。月明かりが半月ながら明るいのだ。

ストラクチャー狙いに切り替え、沖の藻の密集したところから飛び出してくるメバルを狙ってみるが、、、

釣れたけど小さいのね(^^;;

根気よくやって24くらいにサイズアップしたが、1時間ほど粘ってこれでは先が思いやれる。



実績の場所に見切りをつけて、広大な藻場を歩きながら撃っては移動を繰り返しとポイント開拓を進めていく。

一箇所ここはと思う場所、手前10mほどはびっしりと藻が茂っているがその奥の深くなって藻の上を通すことができるポイント。

数投するとすぐさま反応が返ってきた。やはり藻から飛び出してきたのであろう、ガツンとしたいい反応だ。

すぐさま藻に巻かれないようにゴリ巻きし浮かせる。問題はここから、手前の藻を以下に超えるか。

ここはもうテクニックも何もない。掛かり所がよいことを願い、運に任せて巻いてくるのみw

幸い、何度か潜られるもベールを起こしてテンションを抜き、出てきた瞬間に引き剥がす作業を行いながら何とか藻に巻かれることなくキャッチできた。



それは今年の春一発目であるブルーであった。ブルーはなぜかテンションがあがる(^O^)

サイズは28、とても綺麗な色で引き目で見ても「やはり綺麗だ」としばし鑑賞していたw


反応が好調なうちにまだ釣っていないツレに場所を譲り、自分はまた歩いてポイント開拓。

気がつけばワンド状の広大な藻場を端から端まで開拓をしていたwそんなワンドの終着点では先ほど以上の反応。

てか、ワンキャスワンヒットの状態。しかし藻に巻かれて中々取れないんですよね(^^;;

ポツリポツリとは拾えるものの、大型はすべからず巻かれてしまい中々獲れない、、、



ようやく獲れた大型は27の茶、5度ほど藻に潜られたがカンヌキにがっつりと掛かっていたので先ほど同様に引き剝がし作業を丁寧に行い寄せてこれた。


その後は、またワンドの始点に戻るように撃っていくも反応が薄い。

移動しようか?と伝えにツレと合流すると、どうやら釣れていない様子、彼の心はすでに折れていたので22:30に納竿ww

だんだんと楽しくなってきましたね藻場のシャローゲームo(≧▽≦)o

他のポイントも見て回りたいので、このポイントの新たな可能性を見てしまったので、しばらく通ってしまいそうだわ。




《Tackel DATA》
【Rod】BREADEN GRF-TR85 "PE Special" Houri-Island
【Real】DAIWA 13 CERTATE 2506
【Line】GOSEN DONPEPE8  0.6号 
【Leader】VARIVAS Light Game Shock Leader  8lb
【Rig】フロート+尺HEAD type R  0.2~0.9g
【Worm】ブリーデン Nejineji チャートレモン
      ブリーデン   BACHI 胡麻ブラウン、ワインレッド
     

是非応援のポチリをお願い致します<(_ _)>

それでは皆さんHave a good fishing(^O^)/

北陸アングラーの釣果速報をチェック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
北陸アングラーの釣果速報をチェック!

5/09/2016

越前シャローメバルが騒がしくなってきた!!☆5/8(日)

ここ最近は天気に悩まされた日々で釣行出来ない日が続いてましたが、来週もこれまた天気が悪いぞ、、、、ということで本日は天気の合間を縫ってメバル狙いで海へ。

ここ最近はシャローでもメバルが釣れだしてきたので、荒食い期が本格スタートしたものと機会を伺ってました。

北陸の釣果報告を是非チェック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ポチっと応援頂けるとモチベーションUPです

また皆さんのポチっとがブログを書く機動力にもなっていますので是非ご協力を!!

また北陸アングラーの爆釣情報もご確認頂けますよ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ

さて、自宅でサザエさんを見終えたのと同時に家を出てポイントへ到着、いよいよ時合いはこれからといった感じだが、多少のウネリがあり、また干潮に差し掛かっている微妙な地合。風がないのと新月なのが救いである。

ポイントのコツは抑えているので、再現性を確かめるべくリグを投げ込む。リグは0.5gジグヘッドにブリーデンのNejineji チャートレモンもしくは月下美人 蛍光レモンを投げ込むのがMy定番。

そして早速「ガッ、ガッッ」と良型の反応が返ってくるがウネリのせいで合わせが遅れて甘掛かりの様子。獲れないことはない程度の藻にまかれフックアウトが2連発。

ようやく今日の合わせを決められたのは三度目であったが、サイズが22とやや小ぶり。


それでもようやくの一匹は嬉しい。

合わせのコツをつかみ続けてもう一匹。今度は26にサイズアップ。上がり調子で次こそはと、、、ガツンと待望の反応。



、、、重いぞ!?と感じるや、バッシャーンと沖で音がする。またシーバスか、、、と思ったが寄せてくると様子が違う。

なんとカモメでした(^^;;たまに他のブロガーさんの記載でも見かけたことがありましたが、まさか自分が体験するとは、、、、外道カモメw

外道カモメをなんとか寄せてリリース、本当にシーバスと戦っている感触でした(^^;;

そして一連の作業で場が荒れた感があり反応がなくなる。

場を休ませるべくキャスト方向を変え、ジグヘッド0.2g、ワームをブリーデンBACHI 胡麻ブラウンに変えてみると、、、、待ってましたと着水後の一巻きでHIT!!



しかし後が続かず。ここでアミパターンを狙うべくワームをマッカムの桜吹雪に変更。

水面を引くのではなく、ドリフトさせながらのリフトアンドフォールで誘いを入れHIT!!思った通りにHITしてくれるのは流石に嬉しい。



その後はこのパターンで数を重ね、アミパターンを堪能。反応が薄くなったところでの納竿とした。



今回の釣果は全て茶系の居着きのメバルばかり。そろそろブルーも入って来てほしいですね( ^ ^ )/







《Tackel DATA》
【Rod】BREADEN GRF-TR85 "PE Special" Houri-Island
【Real】DAIWA 13 CERTATE 2506
【Line】GOSEN DONPEPE8  0.6号 
【Leader】VARIVAS Light Game Shock Leader  8lb
【Rig】フロート+尺HEAD type R  0.2~0.9g
【Worm】ブリーデン Nejineji チャートレモン
      ブリーデン   BACHI 胡麻ブラウン
      Dreem Up マッカム 桜吹雪

是非応援のポチリをお願い致します<(_ _)>

それでは皆さんHave a good fishing(^O^)/

北陸アングラーの釣果速報をチェック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
北陸アングラーの釣果速報をチェック!